スナップショットから Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) ボリュームを作成したいのですが、エラーが発生します。
解決策
注: AWS コマンドラインインターフェイス (AWS CLI) コマンドの実行中にエラーが発生した場合は、「AWS CLI で発生したエラーのトラブルシューティング」を参照してください。また、AWS CLI の最新バージョンを使用していることを確認してください。
次の原因で、スナップショットから Amazon EBS ボリュームを作成しようとしたときにエラーが発生します。
スナップショットが現在存在しない
別の AWS アカウントがスナップショットを作成して共有した後に、そのスナップショットを削除しても、その共有スナップショットは引き続きアカウントに表示されます。削除したスナップショットから EBS ボリュームを作成しようとすると、snapshot doesn't exist というエラーが表示される場合があります。
ボリュームの作成元となるスナップショットは、もう一方のアカウントに残っている必要があります。さらに、スナップショットは、ボリュームを作成するリージョンと同じ AWS リージョンに置く必要があります。
暗号化されたスナップショットから暗号化されていないボリュームを作成しようとした
暗号化されたスナップショットから暗号化されていないボリュームを作成しようとすると、AWS CLI に次のエラーメッセージが表示されます。
An error occurred (InvalidParameterCombination) when calling the CreateVolume operation: EncryptedVolume parameter [false] is inconsistent with snapshot encryption state [true]
暗号化されたスナップショットから暗号化されていないボリュームを作成することはできません。スナップショットが暗号化済みかどうかを確認するには、「AMI またはスナップショットに関する暗号化情報を確認する方法を教えてください」を参照してください。
AWS KMS キー認証が失敗する
暗号化されたスナップショットから暗号化されたボリュームが正常に作成されました。ただし、ボリュームにアクセスしようとすると、volume doesn't exist というエラーが表示されます。これは、ボリュームの暗号化または復号化で AWS Key Management Service (AWS KMS) のキー認証が失敗した場合に発生する可能性があります。AWS は AWS KMS キーを非同期的に認証します。詳細については、「Amazon EBS の暗号化」を参照してください。
この問題の解決方法については、「暗号化されたスナップショットから作成した新しい Amazon EBS ボリュームが見つからない理由を知りたいです」を参照してください。
ボリュームサイズが元のボリュームよりも小さいか、サイズがストレージキャパシティの範囲に収まっていない
Amazon EBS はボリュームサイズの縮小をサポートしていません。スナップショットの作成に使用した元のボリュームよりも小さいボリュームを作成しようとすると、ボリュームの作成は失敗します。ボリュームが、元のボリュームと同じサイズ以上であることを確認してください。ボリュームサイズを大きくすることはできますが、そのサイズはストレージキャパシティ内に収める必要があります。
関連情報
ごみ箱を使用して、意図しないスナップショットの削除から復旧する