AWS re:Postを使用することにより、以下に同意したことになります 利用規約

インスタンスストアと EBS ボリュームの違いを教えてください。

所要時間1分
0

Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) インスタンスに関連するデータを保存したいと考えています。インスタンスストアを使用すべきか、アタッチされている Amazon Elastic Block Store (Amazon EBS) ボリュームを使用すべきかわかりません。

解決方法

一部の Amazon EC2 インスタンスタイプには、インスタンスストアと呼ばれる直接アタッチされたブロックデバイスストレージの形式が付属しています。インスタンスストアを一時的なストレージとして使用します。インスタンスストアボリュームに保存されたデータは、インスタンスの停止、終了、またはハードウェア障害が発生しても保持されません。

長く保持したいデータの場合、またはデータを暗号化したい場合は、代わりに、Amazon EBS ボリュームを使用してください。EBS ボリュームには以下の機能があります。

  • EBS ボリュームは、インスタンスの停止や終了後もデータを保持します。
  • EBS ボリュームは EBS スナップショットでバックアップできます。
  • EBS ボリュームを 1 つのインスタンスから削除し、別のインスタンスに再アタッチできます。
  • EBS ボリュームはフルボリューム暗号化をサポートします。

意図しない変更やデータ損失を防ぐために、スナップショットを頻繁に作成することがベストプラクティスです。AWS Backup を使用してスナップショット作成を自動化できます。

注: Amazon EBS では、インスタンスのルートボリュームの DeleteOnTermination 属性は、デフォルトで true に設定されています。この属性を変更しない場合、インスタンスの終了時にインスタンスのルートボリュームが削除されます。DeleteOnTermination 属性を false に変更するには、「Amazon EC2 インスタンスを終了するときに Amazon EBS ボリュームが削除されないようにするにはどうすればよいですか?」を参照してください。


関連情報

ストレージ

Amazon Elastic Block Store (EBS)

Amazon EBS の料金

AWS公式
AWS公式更新しました 8ヶ月前