Amazon WorkSpaces の Linux WorkSpace にネットワークファイル共有をマウントしたいと考えています。
解決策
Linux WorkSpace に Amazon EFS ファイル共有をマウントする
Linux WorkSpace に Amazon Elastic File System (Amazon EFS) ファイルシステムを マウントするには、DNS 名ではなく、マウントターゲットの IP アドレスを使用する必要があります。EFS ファイルシステムをマウントするには、次の手順を実行します。
- Amazon EFS コンソールを開きます。
- マウントターゲットとなるファイルシステムを選択します。
- 詳細ペインのマウントターゲットで IP アドレスをコピーします。
- EFS ファイルシステムセキュリティグループを設定して、abcxyz_workspacesMembers セキュリティグループから TCP ポート 2049 へのインバウンドトラフィックを許可するようにします。
- EFS ファイルシステムを Linux WorkSpace にマウントするには、次のコマンドを実行します。
sudo mount -t nfs EFS_FILE_SYSTEM_IP_ADDRESS:/ /mnt/efs
**注:**EFS\ _FILE\ _SYSTEM\ _IP\ _ADDRESS をマウントターゲットの IP アドレスに置き換えてください。
- ネットワークファイル共有が正常にセットアップされたことを確認するには、次のコマンドを実行します。
df -h
マウントされた EFS ファイルシステムを表示するコマンドの出力は、次のようになります。
EFS_FILE_SYSTEM_IP_ADDRESS /mnt/efs
Linux WorkSpace に Windows ファイル共有をマウントする
Linux WorkSpace に Windows ファイル共有をマウントするには、次の手順を実行します。
-
cifs-utils パッケージをインストールします。
Amazon Linux 2 WorkSpace の場合は、次のコマンドを実行します。
sudo yum install cifs-utils
Ubuntu WorkSpace の場合は、次のコマンドを実行します。
sudo apt install cifs-utils
Red Hat Enterprise Linux WorkSpace の場合は、次のコマンドを実行します。
sudo dnf install cifs-utils
-
Linux システム上のディレクトリをマウントポイントとして設定するには、次のコマンドを実行します。
sudo mkdir -p /mnt/windows-share
**注:**windows-share をご使用のディレクトリ名に置き換えてください。
-
Kerberos で認証するには、次のコマンドを実行します。
kinit
-
Windows ファイル共有をマウントするには、次の mount.cifs コマンドを実行します。
sudo mount -t cifs //server/share /mnt/windows-share --verbose -o vers=3.0,cache=none,user=$USER,cruid=$USER,sec=krb5,uid=$(id -u),gid=$(id -g)
注:****//server/share を Windows ファイル共有の汎用名前付け規則 (UNC) パスに置き換えてください。
-
ネットワークファイル共有が正常にセットアップされたことを確認するには、次のコマンドを実行します。
df -h
システム起動時にファイル共有を自動的にマウントするには、Linux システムの /etc/fstab ファイルに mount コマンドを追加します。頻繁にアクセスする必要がある場合は、ファイル共有を自動的にマウントするのがベストプラクティスです。
関連情報
Mounting EFS file systems
How to access Amazon FSx for Windows File Server from a Linux client on the YouTube website
Mounting a file share on an Amazon Elastic Compute Cloud (Amazon EC2) Linux instance