- 新しい順
- 投票が多い順
- コメントが多い順
以下の質問でも回答しましたが2024年11月現在、拡張子を指定してライフサイクルルールを設定することはできません。
https://repost.aws/ja/questions/QUZ1uCeoOlRtq-cW1PLnEaUg/s-3-%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%81%AB%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E5%AD%90%E3%82%92%E6%8C%87%E5%AE%9A%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%8B
はい、Amazon S3のライフサイクル設定で拡張子を指定することは可能です。これは、S3のライフサイクルルールのフィルタリング機能を使用して実現できます。
ライフサイクルルールを作成する際に、オブジェクトのキー名(ファイル名を含む)に基づいてフィルタを設定できます。これにより、特定の拡張子を持つファイルに対してのみルールを適用することができます。
例えば、以下のようなシナリオが可能です:
- .logファイルを30日後に削除する
- .tmpファイルを7日後にGlacierストレージクラスに移動する
- .docxファイルは削除せず、そのまま保持する
これらの設定は、プレフィックスやタグと組み合わせてより細かい制御も可能です。例えば、特定のフォルダ内の特定の拡張子を持つファイルにのみルールを適用するといったことができます。
ライフサイクルルールを設定する際は、AWSマネジメントコンソール、AWS CLI、またはAWS SDKsを使用して、オブジェクトキーのプレフィックスやサフィックス(拡張子)に基づいてフィルタを指定できます。
このように、S3のライフサイクル設定を使用することで、拡張子に基づいてオブジェクトの保持、移動、削除を柔軟に管理することが可能です。
Sources
Amazon S3 Features - Amazon Web Services
Save on storage costs using Amazon S3
関連するコンテンツ
- 質問済み 2ヶ月前
- 質問済み 10ヶ月前
- AWS公式更新しました 4年前
- AWS公式更新しました 2年前