1回答
- 新しい順
- 投票が多い順
- コメントが多い順
0
弾力性
についておっしゃっているのがElasticityの意味であれば、概ね質問者さんと同意見です。
付け加えると、弾力性はResiliency(回復性)の意味で使われることもあります。
REL02-BP02 クラウド環境とオンプレミス環境のプライベートネットワーク間の冗長接続をプロビジョニングする - AWS Well-Architected Framework
(言語で日本語を選択)
ベンダーとそのアプライアンスを実行する際に必要となるインスタンスサイズを選択する際に、弾力性と必要とする帯域幅の要件を考慮する必要があります。
(英語を選択)
you should consider the resiliency and bandwidth requirements that you need when you select the vendor and instance size on which you need to run the appliance.
余談ですが、個人的にはElasticityは伸縮性
と訳されることが多い気がします。
Design considerations - AWS Elastic Beanstalk
クラウドに移行することで、クラウドの伸縮性を利用して、需要に合わせてインフラストラクチャを作成できます。
By migrating to the cloud, you can make your infrastructure align well with demand by leveraging the elasticity of cloud.
回答済み 2年前