AWSリソース数の取得方法について

0

AWSアカウントにおける全システム(EC2、RDSなどを含む全リソース)の数を定期的かつ自動で取得できる方法

質問済み 2ヶ月前56ビュー
1回答
0

AWSアカウントにおける全システムのリソース数を定期的かつ自動で取得する方法については、以下のようなアプローチが考えられます:

  1. AWS Config: AWS Configを使用すると、AWSアカウント内のリソースの構成を記録し、評価することができます。定期的なスナップショットを設定することで、リソースの変更を追跡し、数を把握することが可能です。

  2. AWS CloudFormation: CloudFormationを使用してインフラストラクチャをコードとして管理している場合、スタックの情報を定期的に取得することで、デプロイされているリソースの数を把握できます。

  3. AWS CLI と Lambda: AWS CLIコマンドを使用してリソース情報を取得するLambda関数を作成し、Amazon EventBridgeのスケジュールルールを使用して定期的に実行することができます。この方法では、EC2インスタンス、RDSインスタンス、その他のリソースの数を取得し、結果をCloudWatchログやS3バケットに保存することが可能です。

  4. AWS Resource Groups Tagging API: このAPIを使用すると、タグ付けされたリソースの情報を取得できます。適切にタグ付けされたリソースがある場合、この方法でリソース数を集計できます。

  5. AWS Organizations と AWS Resource Access Manager: 複数のアカウントにまたがるリソースを管理している場合、これらのサービスを使用して集中的にリソース情報を収集することができます。

これらの方法を組み合わせることで、AWSアカウント内の全リソースの数を定期的かつ自動で取得し、モニタリングすることが可能になります。ただし、具体的な実装方法はAWS環境の構成や要件によって異なる場合があります。
Sources
Tutorial: Automatically stopping Amazon EC2 instances that are missing required tags - Tagging AWS Resources and Tag Editor

profile picture
回答済み 2ヶ月前

ログインしていません。 ログイン 回答を投稿する。

優れた回答とは、質問に明確に答え、建設的なフィードバックを提供し、質問者の専門分野におけるスキルの向上を促すものです。

質問に答えるためのガイドライン