3回答
- 新しい順
- 投票が多い順
- コメントが多い順
0
スケールアップではなくスケールアウト (EC2の台数を増やす) で対応することは難しいでしょうか?
EC2のAutoScalingを使用すると指定した時間に台数を増やすといった設定が可能となります。
ALB配下にあるEC2であれば負荷分散が可能です。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/autoscaling/ec2/userguide/ec2-auto-scaling-scheduled-scaling.html
どうしてもスケールアップで対応したい場合はLambdaなどを使用して対応する必要があると思います。
0
適格で詳しいアドバイスありがとうございます。 その場合システム側で冗長化対応を行わなければならず、費用や開発期間の面で悩ましいです。 費用の方は長期的にみればその方がいいのかもしれませんが。
ちなみにバーストインスタンスよりもスケールアウトをお勧めされる理由は何かございますでしょうか?
回答済み 1年前
関連するコンテンツ
- 質問済み 2ヶ月前
- AWS公式更新しました 3年前
- AWS公式更新しました 3年前
- AWS公式更新しました 4ヶ月前
- AWS公式更新しました 2ヶ月前
バーストクレジットの使用でも短時間であれば問題無いと思いますが、ある程度長い時間高負荷が続くと結局追加コストが発生しますのでスケールアウトさせる方法とあまり変わらないと思いました。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/burstable-performance-instances-unlimited-mode-concepts.html https://blog.serverworks.co.jp/t3-burstcost
hirata様の直面している問題の背景やAWS環境、動かしているアプリケーションなどが不明だったので一般的に負荷に対応するための構成をお勧めさせていただいたのが理由となります。