- 新しい順
- 投票が多い順
- コメントが多い順
AWSでのCPUパフォーマンスチューニングについて、以下の点を説明いたします。
-
AWSでsysの割合が高くなる傾向について: AWSの環境で特別にsysの割合が高くなる傾向はありません。usrとsysの割合は、ハードウェア、ソフトウェア、ドライバ、またはワークロードの特性によって変化します。MGNによって移行されたインスタンスの場合、前提となる条件が異なるため単純に比較することはできません。
-
sysの割合が高くなることと性能劣化の関係: sysが高いことによるワークロードへの直接的な影響はベンチマークなど別の方法で計測する必要があります。「性能」は環境やワークロードに依存するため、お客様ご自身の環境で実際に測定いただくことが適切な指標になります。
-
usr、sysの割合のチューニング可能性: usr、sysの割合を直接チューニングすることは困難ですが、以下の方法でパフォーマンスを改善できる可能性があります:
a. EC2インスタンスタイプの最適化: 現在使用しているx1e.2xlargeインスタンスが、ワークロードに最適かどうか再検討してください。メモリ最適化インスタンスタイプの中でも、より新しい世代のインスタンスタイプ(例:r5、r6g)を検討することで、より良いパフォーマンスが得られる可能性があります。
b. CPU オプションの調整: EC2インスタンスでは、vCPU数やコア数、スレッド数を調整できます。例えば、同時マルチスレッディング(SMT)を無効にしたり、vCPU数を調整したりすることで、特定のワークロードに対してパフォーマンスを最適化できる場合があります。
c. カーネルパラメータの最適化: sysctl設定を調整することで、カーネルの動作を最適化し、sys時間を減らせる可能性があります。例えば、ネットワークスタックやファイルシステムに関連するパラメータを調整することが考えられます。
d. アプリケーションの最適化: アプリケーションコードやデータベースクエリの最適化、I/O操作の効率化などを行うことで、全体的なパフォーマンスを向上させ、sys時間を減らせる可能性があります。
e. モニタリングとプロファイリング: 詳細なパフォーマンスモニタリングツールを使用して、どの部分でsys時間が多く消費されているかを特定し、それに基づいて最適化を行うことが重要です。
これらの方法を組み合わせることで、全体的なパフォーマンスを改善し、usr/sys比率を最適化できる可能性があります。ただし、具体的な最適化方法はワークロードの特性に大きく依存するため、詳細な分析と段階的な調整が必要です。
Sources
Supported CPU options for Amazon EC2 instance types - Amazon Elastic Compute Cloud
Compute – Amazon EC2 Instance Types – AWS
Specify CPU options for an Amazon EC2 instance - Amazon Elastic Compute Cloud
関連するコンテンツ
- AWS公式更新しました 3ヶ月前
- AWS公式更新しました 2年前