タグ付けされた質問 Amazon Simple Notification Service (SNS)
コンテンツの言語: 日本語
並べ替え 最新
以下に記載されている質問と回答を閲覧したり、フィルタリングして並べ替えて結果を絞り込んだりできます。
SNS Topic Subscription のプロトコル HTTP(S) のエンドポイントに
`https://user:password@fqdn/path/to`
を設定すると表示上 `password` が元の文字長に関係なく `*` 4つにマスクされ、
`https://user:****@fqdn/path/to`
となります。
HTTP リクエストの Authentication ヘッダもパスワードが `****` の値のものがセットされて、Basic 認証がエラーとなります。
回避方法はあるのでしょうか?
日本国内でのみ利用可能なモバイルアプリサービスとなっていますが、海外からのSMS通知が多いため(攻撃の可能性高い)、SMS認証を日本以外(+81以外)へを禁止したいです。
SMS通知の上限枠を12月-1月ともに超えてしまい、運用面で非常に困っています。
SNSを使用してSMSをほぼ日本国内向け(2件だけ国外)に送信したところ1000件程度の配信で500USDになったのですが、その理由が全くわからず、手がかりを求めております。もしやと分かる方がいらっしゃったら教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。
こんちには
IoT Coreでルールの作成を行おうとしてエラーが出て困っています。
SNS プッシュ通知としてメッセージを送信する。
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/iot/latest/developerguide/config-and-test-rules.html
このサイトを参考にして6番目までは順調に進みました。
\[アクションの設定ページでの現象]
1.アクションの設定ページを開くと「失敗しました。後でもう一度お試しください」が表示されます。
2.登録したはずの*SNS ターゲットがリストにでてきません。
3.*SNS ターゲットを「作成」しても「ロールへのポリシーのアタッチに失敗しました」とでます。
4.”このアクションを実行するための AWS IoT アクセス権限を付与するロールを選択または作成します。”の
欄に"作成"メニューが出てきません。(かつて出てきたことはありましたが作成できませんでした)
5.作成したロールがリストに出てきません。「更新」メニューを押すと「ロールを取得できませんでした。」
が出ます。
\[試したこと]
1.登録したロールを削除してみましたが状態変わらずです。
ちなみに信頼関係は{
"Sid": "",
"Effect": "Allow",
"Principal": {
"Service": "iot.amazonaws.com"
},
"Action": "sts:AssumeRole"
}
ポリシーは
AWSIoTRuleActions,AWSIoTFullAccess
を登録していました。
今登録してあるロールは AWSServiceRoleForAPIGateway、AWSServiceRoleForConfig、、AWSServiceRoleForSupport、AWSServiceRoleForTrustedAdvisor です。
2.ログインユーザはルートでもIAMユーザ(全権)でも試してみましたが変わりませんでした。
どなたかお分かりになる方よろしくお願いいたします。
Edited by: takeyama on Jul 1, 2020 1:39 AM
プッシュ通知の配信スピードについて知りたいことがあります。
例えば、1トピックに5万件程度のエンドポイントを登録して一斉通知をする場合、どれくらいの時間で配信できるかの目安を知りたいです。
公式では公表していないとは思いますが、実際に利用されている方の実効値でも構いませんので教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
AWS Mobile Hub のスレッドがなく、プッシュ通知関連ということでこちらに投稿します。
以下の様なシステムを構築することを考えています。
どのようなシステムを考えているかと言いますと、
・独自で用意した ID とパスワードで認証させる
・登録したユーザの全員、または、指定した一部のユーザにプッシュ通知を送信したい
・送信した通知内容の履歴をデータベースに保存したい
・ユーザ ID とパスワード一覧を CSV ファイルなどでインポートしたい
というものを考えております。
Mobile Hub では、以下のことが実現できますでしょうか?
・ユーザサインインは、独自で用意した ID とパスワードでも認証可能か
・プッシュ通知はアプリケーションに登録した全員と、指定したユーザに送信することは可能か
指定したユーザへの送信は、別途管理画面などを作って送信したい
そのために別途 EC2 インスタンスを作成して、EC2 上から送信を制御する形ができれば、それで構いません)
そこで、ユーザ認証とプッシュ通知送信部分を Mobile Hub に任せ、それ以外の部分は自前で構築して稼働させることができるのかを知りたいです。
自前で構築する部分は、EC2, RDS などを使えればと考えております。
これらのことが、Mobile Hub + 自前構築で実現することが可能を知りたいので、事例がある方や情報をご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけると助かります。
上記の様な構築をしたいのであれば、Amazon SNS と自前構築の方がよいかどうかについても知りたいです。
他の AWS サービス(Pinpoint など)を使った方が便利がよいという情報もあれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
モバイル端末(iOS, android 端末)に Push 通知を一斉送信するシステムを構築しようと考えております。
ドキュメントを見ると、以下のような流れになりますでしょうか?
・モバイル端末がデバイストークンを送信できるようなアプリを作成する
・モバイル端末のアプリ起動時にデバイストークンを Amazon SNS に送信する
・Amazon SNS にあらかじめトピックを作成しておき、そのトピックにデバイストークンを登録する
・AWS コンソールか、web アプリケーションで指定したトピックに通知内容を登録して、通知を送信する
送信するデバイストークンですが、アプリを起動するたびに Amazon SNS に登録しておけば問題ないでしょうか?
登録済みの場合は上書きするなどの仕様が不明でしたので、こちらも教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
https://aws.amazon.com/jp/sns/sms-pricing/
日本におけるSMS送信料金が記載されていますが、以下2点質問です。
・キャリアの中でも複数のHNIがあり、料金が異なる様ですが、HNIとは何でしょうか。
・Transactional SMSとPromotional SMSで料金が異なりますが、両者の違いは何でしょうか。
よろしくお願いします。